2013年に1期、そして2015年に2期が放送されたアニメ「のんのんびより」
3期を期待されている方もたくさんいますよね!
2016年発売の単行本10巻にはODAがついてきました。
しかし、2017年3月現在3期の発表はまだありません。
ネットでは3期の制作は絶望的とも噂されています。
今回は、なぜ絶望的と言われているのか?その理由を交えつつ「のんのんびより」3期の考察をしていきます。
2017年5月23日、公式ツイッターにて新作アニメの制作が決定いたしましたー!
のんのんびより3期なのか、OVAなのかについては後ほど。
ビッグニュースなん!な、なんと新作アニメ制作決定なのん!やったのーん!!今後の情報をぜひ期待してほしいんなー!うちも楽しみなのん! #なのん pic.twitter.com/om8qFyo2hl
— 「のんのんびより」公式PRツイッター (@nonnontv) 2017年5月23日
スポンサーリンク
アニメ「のんのんびより」情報まとめ
1期、2期と放送されていたアニメ「のんのんびより」。
放送日と、漫画のどこまでがアニメかされたのかおさらいしていきましょう。
放送日一覧
1期→2013年10月〜12月
2期→2015年7月〜9月
漫画のどこまでがアニメ化?
1期→1〜6巻(ODAで6巻の内容がアニメ化)
2期→2〜8巻(アニメオリジナルエピソードが4話分)
アニメ「のんのんびより」の放送スパンは約2年ですね。
そして原作漫画は2017年3月現在10巻まで発売されています。
発売周期に関しては、原作漫画のストック状況のところで紹介しますね。
内容は、1期は漫画の内容順にアニメ化されていました。
2期は漫画の内容順ではなくバラバラにアニメ化されていましたね。
1期でアニメ化されなかった部分や、12話中4話がアニメオリジナルストーリーでした。
それでは、アニメ「のんのんびより」3期があるのか?などを、DVD(BD)の売り上げやストック状況から考察していきましょう!
DVD(BD)売り上げ状況
「のんのんびより」1期
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 7,546(*,***) 9,919(*,***) 13.12.25
02巻 7,159(*,708) 7,926(*,***) 14.01.29 ※合計 8,634枚
03巻 6,714(*,698) 7,302(*,***) 14.02.26 ※合計 8,000枚
04巻 6,653(*,666) 7,126(*,***) 14.03.26 ※合計 7,792枚
05巻 6,083(*,569) 6,956(*,***) 14.04.25 ※合計 7,525枚
06巻 6,698(*,660) 7,057(*,***) 14.05.28 ※合計 7,717枚
「のんのんびより」2期
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 4,005(*,465) 5,438(*,***) 15.09.18 ※合計 5,903枚
02巻 4,545(*,467) 4,856(*,***) 15.10.28 ※合計 5,323枚
03巻 4,165(*,***) *,***(*,***) 15.11.25
04巻 3,941(*,***) 4,369(*,***) 15.12.25
05巻 4,148(*,***) *,***(*,***) 16.01.27
06巻 4,119(*,***) 4,470(*,***) 16.02.24
アニメ続編制作のボーダーラインと言われている1巻初動で5000枚を、1期ではクリアしていますね。
しかし、2期では4000枚と少し足りません。
ですが、合計枚数ではクリアしています。
売り上げだけで見ると続編の3期を制作できそうに思えますよね?
アニメ制作会社、SILVER LINK.では3期まで制作されたアニメがありません。
しかし、3期の制作だけに携わっていたのが「灼眼のシャナIII-FINAL-」です。
こちらの2期の1巻初動は
・「灼眼のシャナ」2期1巻初動→9146枚
とてつもない売り上げですね!
「のんのんびより」と比べると2倍の差があります。
原作漫画の掲載雑誌、月刊コミックアライブでアニメ化された作品の中でも3期まで作られたアニメはありません。
なので、月刊コミックアライブでアニメ化された作品との比較も難しい状況です。
ちなみに2期まで作られた作品は
・「まりあ†ほりっく」
・「僕は友達が少ない」
です。
では、ストック状況からアニメ「のんのんびより」3期があるか考察していきましょう。
ストック状況
上でも紹介しましたが、アニメ1期2期の漫画の内容は
1期→1〜6巻(ODAで6巻の内容がアニメ化)
2期→2〜8巻(アニメオリジナルエピソードが4話分)
となっています。
2期の制作が発表されたのが2014年4月。
2014年4月の時点で漫画は6巻までしか発売されていませんでした。
アニメ2期放送前の2015年3月に漫画の8巻が発売。
なので、アニメオリジナルエピソードが多かったんですね。
ちなみに漫画の発売スパンは
1巻→2010年3月
2巻→2010年12月
3巻→2011年10月
4巻→2012年7月
5巻→2013年2月
6巻→2013年9月
7巻→2014年7月
8巻→2015年3月
9巻→2015年12月
10巻→2016年9月
となっています。
半年〜10ヶ月と見事にバラバラなスパンですね。
1年に1巻しか発売されなかった年もあります。
そして、1期は6巻分2期は7巻分がアニメ化されました。
2017年3月現在で、のんのんびより3期制作分のストックはなんと2巻分しかありません。
2期でも約5巻分のストックが溜まってからのアニメ化発表でしたね。
3期制作に2期と同様、アニメオリジナルストーリーを入れたとしてもストックがなさすぎな状況です。
ストックがないということは、続編の3期の制作はできません。
2017年に11巻が発売されたとしても、毎年約1巻ずつの漫画の発売ではあアニメ「のんのんびより」3期のストックがたまるのがいつになるのか、、、という状況ですね。
ストックがないというのがアニメ3期が絶望的と言われている理由でしょう。
追記(2017年7月)
ただ、のんのんびより11巻の発売と同時に
新作アニメ制作決定
という発表がありました。
ビッグニュースなん!な、なんと新作アニメ制作決定なのん!やったのーん!!今後の情報をぜひ期待してほしいんなー!うちも楽しみなのん! #なのん pic.twitter.com/om8qFyo2hl
— 「のんのんびより」公式PRツイッター (@nonnontv) 2017年5月23日
2017年5月にのんのんびより11巻が発売されても3期をまだ作るほどのストックはありませんが、新作アニメとしてOVAを作ることは可能です。
なので、あくまで予想ですが今すぐ3期ではなく
OVAで新作アニメを作り、そのタイミングではストックがある状態になり、3期の発表
という流れではないかと予想します。
スポンサーリンク
のんのんびより3期情報まとめ
DVD(BD)の売り上げ自体は続編、3期を作るに達しています。
ですが、この記事を書いている2017年3月時点では、ストック、ストーリー自体がないということなので3期制作絶望的ですね。
アニメ2期の放送から2017年3月現在で約2年が経過しています。
1期から2期放送までの間が約2年だったので3期があるとしたらもう発表があっても良い頃合いです。
2016年発売の漫画10巻では、OVA同梱版がありましたがそちらでも3期の制作などの情報はありませんでした。
漫画の発売スパンが1年に約1〜2巻の発売です。
なので、もし「のんのんびより」3期があるとしたらストックが貯まった頃。
約5巻分が貯まった頃なので、2018年〜2019年には貯まるのでは、、、?
しかし、その頃にはもう2期放送から3〜4年経ってしまっています。
その頃にはもうファンの方々は離れて行ってしまっている可能性がありますね。
漫画の発売スパンが長く、ストックがたまるのが遅いというのがアニメ「のんのんびより」3期制作が絶望的と言われる理由です。
漫画が2017年中に2巻発売され、2018年の漫画の発売予定もたっていれば「のんのんびより」3期期待しても良さそうです。
それでは、2016年に発売された漫画の10巻に同梱されたOADの内容をざっくりと紹介。
10巻同梱OAD内容紹介
春夏秋冬、4つのエピソードに分かれ約30分。
基本的には蛍が田舎の自然を楽しむお話になっていました。
・冬→ぺちのお散歩の途中で雪だるまや滑り台を作って遊んでいたほたるん。
その跡を見つけたコマちゃんが、、、。
・春→お母さんと一緒にクッキーを作ろうとしていたほたるん。
お母さんが急に出かけてしまい駄菓子屋さんと一緒にクッキーを作ることに。
・夏→みんなで勉強をしていたところ、コマちゃんがみんなに馬鹿にされ部屋にこもってしまう。
見に行くと、悪夢にうなされているコマちゃんが。
刺激を与えてみると夢を変えられるかも?と言うれんちょん。
秋→みんなで木の実取りに。
そこでムササビに遭遇、コマちゃんがムササビに襲われ木の実を全部取られてしまう。
ざっくり紹介するとこんな感じです。
もし、アニメ「のんのんびより」3期の情報などがあり次第、また追記していきます。
まとめ
田舎の雰囲気がとても良かったアニメ「のんのんびより」
1期放送から2期の制作発表が早かった分、3期をまだかまだかと期待していた方も多いと思います。
しかし、2017年3月時点ではストックがほぼないというのがアニメ3期絶望的ですね。
漫画が1年に2〜3巻発売になると良いのですが、、、。
もしものんのんびより3期があるとしたら2018年、もしくは19年あたりになるのではないかと予想。
それまでのんびりと待ちましょう。
ちなみに、アニメ化されていない9〜10巻の内容を幾つか抜粋して紹介すると
「どんど焼き」を初めて見たれんちょん。
「どんど焼き」の謂れをかず姉から教わったり、れんちょんが駄菓子屋に手錠をかけたりします。
10巻では、授業参観の様子が描かれています。
宮内姉妹が畑に野菜を植える話も。
このほかにも魅力的な話が多いので、やっぱりアニメ3期期待したくなりますよね。
ほぼ近いうちでは3期はないとは思いますが、ファンとしては少しの期待は持ちたいですよね。
続編制作決定来たで(°ω° )!
大変遅い反応になってしまいましたが、、、きましたね!!
新作アニメ放送決定(ボソッ
きましたねきましたね!
もともと
>1期は6巻分2期は7巻分がアニメ化されました。
この考察がおかしい 1期と2期は原作巻重複してるわけだから 1期3.5巻分で作れているということになるわけで、11巻まで発売されてかつ7~8巻は2期でのみ使われているので、使われていない話もありアニメ1クールの3.5巻分はあると思うよ
プリズマイリヤ3期以上いってるで
アニメDVDって基本どのようなお店で売ってますか?
2018年夏に劇場版が公開される事が決まりました、売り上げ次第では19年に3期やるかもしれないですね!
3期発表きた!
3期発表来たで!