※この記事では迷宮料理人ナギの冒険1巻のネタバレが含まれます。
迷宮料理人ナギの冒険は、異世界+料理+迷宮という主人公のナギが料理の腕を武器に仲間と一緒に迷宮を脱出する冒険のお話です。
全3巻で、第3巻では衝撃を受けるほどの急展開が待っているんですよ。
長くもないのでぜひ迷宮料理人ナギの冒険は読んでみてほしいラノベです。
ただ、やはり文章だけの本は慣れていなかったり、ラノベを読む前にざっくりとでもいいから内容を知りたい人もいるかと思います。
そこで、この記事では、ラノベの迷宮料理人ナギの冒険1巻のネタバレをまとめました。
ラノベ『迷宮料理人ナギの冒険1巻』をざっくり3行で紹介
ラノベ『迷宮料理人ナギの冒険1巻』のネタバレの前に、1巻の内容をざっくりと3行で紹介します。
・街全体が地下にある魔王の迷宮へ落ち仲間を見つけ冒険する
・ナギは精霊エンヒから色々と教えてもらい料理の才能を発揮する
・魔王が作った数種類の魔獣や凶獣を合体させた怪物と戦う
料理人の息子ナギは街ごと地下の迷宮に落ちてしまい、炊具車の精霊に自分の力を教えてもらって、仲間と出会って迷宮を脱出しようと試みます。
ここから少しネタバレを含みますが・・・
ナギは迷宮で精霊エンヒや個性的な仲間達と出会い、魔獣や怪物を倒しながら無事に迷宮から脱出する事が出来るのか。
炊具車と精霊エンヒによってナギは料理人として腕を振るいますが、自分が持っていたメキキとシエフの力で食材の効果をどんな風に使うのでしょうか。
迷宮には魔獣、魔樹、植物系や魔王が作った怪物などが沢山いて気持ち悪いですが、想像の生き物が出て来るのは楽しいですよ。
それでは、迷宮料理人ナギの冒険1巻~地下30階から生還するためのレシピ~のネタバレをここから紹介していきます。
ラノベ『迷宮料理人ナギの冒険1巻』~地下30階から生還するためのレシピ~のネタバレ
料理人の息子ナギは、父親のイーサムに炊具車を磨くようにと倉庫に放り込まれてしまいます。
ナギは料理人の息子ですが剣士になりたいと思っていました、倉庫には剣士になるために家を出る用意がしてあります。
ナギが冒険者になると言うと食堂「ジョガイ」のほとんど客が笑いました、隊の選抜に何度も落ち、魔法の資質も無し、剣の腕もからきし、店を継いで不味い飯を作ってくれと言います。
今日こそは家を出ようとリュックを背負い向かおうとした時、突き上げるように倉庫が大きく揺れ、床が沈み始めました。
轟音と悲鳴が辺りに渦巻き、街区の全てと共に暗い穴の中へどこまでも落ちて行きました。
魔王の迷宮
体中に傷みが走り、何も見えません。
すぐ傍で女の声がして手を伸ばせば届く距離に炎が灯り、二の腕の長さ程の娘の形をした炎、炊具車の炎の精霊エンヒだと自己紹介します。
エンヒは風に含まれる魔気を充分に吸収したことで形も取れるようになったそうです。
ここは最後の大迷宮の外郭、つまり魔王の逆城の土台にいると教えてくれました。
一○○年に亘る大戦争の末に四人の英雄が魔王を打ち破った舞台になった場所で、街はその上に造られていました。
更に父親イサム・ノグチが魔王を倒した五人目の英雄だと言うのです。
イサムはニチポンという異世界からの転生者で、英雄達に魔法食を食べさせていました、魔法食とは、何が食べられて、食べられないのかが分かる能力のようです。
エンヒに案内されながら出口を探して進むと、来た道の奥から、目玉がひとつの巨人が追って来ました。
炊具車と一緒に必死に走るが迷宮が組み替わり壁が迫ってくる、目の前の部屋に飛び込むと通路だったところは壁になり巨人が潰され、壁だったところに新しい出入り口が出現しました。
迷宮は、部屋は安全だけど通路はどう変わるか分からないらしい。
迷宮には空気も光も有り、普通の植物も有る、魔気が強い精霊溜まりは凶獣も襲ってこないし、魔王の目も届かないので休むには丁度良い場所のようです。
お腹も空いたので材料を探しているとニンニクを見つけますがクネクネと動く、魔気を吸っているためですが茎を切ると普通のニンニクに戻りました。
マッシュというキノコは、倒そうとしたが胞子から魔気が放出しナギの肺に入ってしまう、なんとか精霊溜まりに逃げ込みエンヒに魔気を吸収してもらい助かりました。
目を覚ましてからマッシュを取りに戻ると光っていましたが、それはナギの能力で食べられる所が光って見えるらしいのです。
リヴ
精霊溜まりに戻ると娘が倒れていましたが、目を覚ますまで寝かせておき、ガリク・ステーキを作り始めます。
炊具車には調味料も揃っているので材料があれば何でも作る事が出来るのです。
マッシュには体を浄化する力が有り、その効果はイサムとナギが作った料理にしか発動しないと言います。
娘が目を覚ましマッシュステーキを食べながら、リヴと名乗り国教会戦闘神官の見習いだと言います。
メガネとメイスを無くしたので皆で探しに行く事にしました、あと仲間もいるかも知れません。
リヴが来た方へ進み迷宮が組み代わり目の前が開けると、異臭と冒険者の死体がありました、リヴと一緒だった冒険者達です。
リヴのメガネとメイスもありましたが、リヴは立ったまま気絶してしまいます。
メガネはリヴの物では有りませんでした、ナギは目が良くなる食材ブルベリを探しに上の階を目指します。
ヤァギ
上へ行く階段を見つけると、頭は鉄のヤギの兜、首から下は人間という筋骨隆々の男がいて逃げようとしましたが迷宮が組み変わり、男はナギ達を引っ張り上げてくれました。
男は自身の事を覚えてなく、名前も分からなくてナギに、ヤァギと付けられました。
助けてくれたお礼にヤァギが倒した鳥で料理を作る事にし、炊具車にはイサムの故郷ワ・ショックの調味料も有るのでジブニーを作ります。
作った物は全て効果が有り、ジブニーは疲労回復、胃の強化、血流促進、美肌です、ヤァギとリヴは自分の体が回復しているのが分かりました。
料理に付加価値が付く理由をエンヒが教えてくれました、父親のイサムがエンヒと血の契約をしたこと、エンヒの火であること、ワ・ショック用の調味料は魔法工房で作られたので効果が高いそうです。
食材も付加価値は個々によって違い、実際に試してみないと分からないので出くわした魔物達は出来るだけ食べる事にしました。
更に上の階へ行く事ができ、そこは森のように空気が清々しく、壁は蔦で覆われています。
この階の怪物は幽鬼と言う実態を持たない、ぼろぼろの外套をまとった骸骨の姿をしていました、戦闘神官のリヴがメイスで退治しますがメガネが壊れてしまいました。
目が見えるようになるブルベリを見つけジャムにし、リヴに食べてもらうと視力が回復します、持続時間は分からないので試して見る事にしました。
その間にヤァギは魔蟲の体液を付けて戻ってきました、人間が襲われていたのを助けたのに逃げて行くヤツもいたと。
ナギはヤァギにブルベリを食べさせますが兜が邪魔して見えません、代わりにナギが逃げた人間を追います、
クラム
見つけた人は魔法使いで、魔法生物首吊りの樹に襲われています。
魔法使いは呪文を唱えて攻撃しようとしていますが、ヤァギとリヴが魔樹を倒しても気づかず、覗き込んだヤァギに魔法を放ってしまいます。
魔法使いの娘は平謝りを繰り返し、長い名前で自己紹介したのでクラムと呼ぶことにしました。
体力の回復とヤァギの火傷を治すため、鶏肉と茸を甘じょっぱくして紙パンで包んだ物を食べさせます、その効果にクラムは驚きました。
クラムは色々と知ってしまった事は知ってはいけない秘密だと頭を抱え、崩落から半月しか経っていないのに外の世界では三ヶ月経っているという。
ここには探索に来たと言い、迷宮は上下に分かれていて、街は十三ほどに分裂し、迷宮の中に組み込まれていると教えてくれました。
街は三階層上に有り、四回も遠征隊を送ったが合成魔獣キマラに全滅させられたそうです。
ナギはブルベリを使用しキマラを見つけるが外見は恐ろしく炎を吹き出す化物でした。
キマラを倒すため、ナギの食事で体を冷やし、毒に耐性を付け、骨を強化し、効果が表れたら一気に攻撃する作戦です。
食材を取るのが大変ですが、ガーニブは茹でて、イルワシは団子にし、グラッティンと言う鍋にした、ワ・ショックの焼き鳥と紙パンも食べ美味しい幸せな時間を過ごし、必ず生きてナギの料理を食べようと皆で誓います。
キマラは頭が2つ有り、腐った竜と猛禽、上半身は猛禽で翼が生えている、下半身は大蛇の頭、鳥の心臓と蛇の心臓を持ち両方を潰す必要が有ります。
皆で力を合わせキマラを倒し、負傷したナギをリヴが徹夜で治癒術をかけたおかげで回復、街に戻った時、買い取ってもらうためキマラを戦利品にしました。
街区にて
ナギ達は街に戻る事ができ、街区を仕切る魔法使いゼンデンに報告と魔王の迷宮の上に街があった事は住民には秘密と確認させられました。
食堂ジョガイも半分無くなっていましたが営業再会、住民の三分の一が死亡または行方不明になっていて、その中にはナギの父親イサムも含まれていました。
ナギは店で料理人をしながら迷宮で獲ってくる食材のメキキをしていました、ヤァギとリブは探索へ行きますがご飯が不味いと愚痴をこぼします。
他の街区と連絡が取れなくなったので直接確認しに行く探索隊を派遣しますが、その中にナギ達がいました、準備を整えナギ、リヴ、ヤァギ、クラム、エンヒは迷宮の入口へと向かいます。
さあ!もう一度、冒険の始まりです。
以上、迷宮料理人ナギの冒険1巻~地下30階から生還するためのレシピ~のネタバレでした。
何気なく気になった人も多いかもしれませんが、ストーリー的に意外と面白くありませんでしたか?
ナギの料理は食材の効果を発揮出来る力が戦力になっていますが、それだけではなく美味しのが一番の魅力で、次は何を食べさせてくれるのか気になりますね!
ラノベ迷宮料理人ナギの冒険2巻のネタバレはこちらにまとめてあります。
まとめ
迷宮料理人ナギの冒険1巻~地下30階から生還するためのレシピ~のネタバレまとめでした。
いきなり魔王の迷宮へ落ちるとか恐いですよね、しかも組み換えで潰されそうになるとか一瞬も気が抜けません。
出会った仲間は個性的だけど一緒に戦い危険を乗り越えた事で絆が生まれたようで良かったです。
炊具車とエンヒがいてくれて助かるし魔法の調味料やナギが作る料理は美味しそう、あなたなら何が食べたいですか。
迷宮料理人ナギの冒険1巻を読んでみてあなたはどうでしたか?
まだまだ謎は多いですが、第2巻は別の街区へ探索に行くようなので不思議な出来事が待っていると期待します。
感想などがあればコメント欄に載せてもらえると嬉しいです!
コメントを残す